|
ハギマシコは、スズメより少し大きいワイン色の羽を持つ小鳥です。
全体にくすんだ灰褐色で後頭部だけが黄褐色で目立ちます。雄の胸、腹、翼の一部にはワイン色が混ざりちょっと日本的で妖しげな雰囲気があります。雌は、雄より
全体に淡くワイン色も少ないです。
ロシアのアムール地方やカムチャッカで繁殖し、冬には中国の北東部、朝鮮、日本などに越冬します。 日本には冬鳥としてやって来て中部以北の山地の崖や岩場
にいることが多いですが、草原や耕地にも姿を現します。北海道では夏場も残るものもあり繁殖の可能性があります。
「ジュッジュ」「ジュン、ジュン」と鳴きながら飛び回ります。
(文:大関豊)
|