|
ノジコは、日本だけで繁殖する貴重な種で夏鳥として渡来します。本州の中部と北部の山地で繁殖しますが、数はあまり多くなく
しかも局地的です。
冬は台湾などに渡り越冬しますが、日本の西南部の暖地で越冬するものもあるようです。
頭部は暗灰緑色で目の先は黒く目の周りは白い縁となっています。腹は黄色で脇には従斑があり、背中は灰緑色と黒の縦じまです。
見た目は、アオジとそっくりで、また声も似ていますのでよく間違えられます。
そのさえずりですが、アオジやホオジロとも似ていますが、出だしの声がホオジロなどは「チッ、×××」とつまるのに対し、
ノジコは「チィーチィー、×××」と間延びしていることで私は区別しています。が、これは私の個人的見解で紛らわしいときも
ありますので姿を見て確認しましょう。
(文:大関豊)
|