468. エナガ(スズメ目エナガ科) | ||||||||||||||||||||||||||||
|
大きさはスズメ大ですが、尾が半分を占めるので体はスズメよりずっとずっと小さいです。くちばしも短くつぶらな瞳がとっても
かわいい野鳥(手前ミソ)です。背と下尾筒が紅紫色(ワインレッド)をしています。
九州から本州に留鳥として丘陵地や低山地の林に棲み冬にはカラ類などと混群を作って行動しています。 また、エナガの子育ては、お父さんお母さんの他に「ヘルパーさん」と呼ばれる子育て支援隊員がいてお手伝いをします。性格も よろしいようです。 巣立ちしたヒナは、枝に並んで勢揃いをしています(これをメジロ押しと言います)が、これがまたまたかわいい。 ⇒ エナガの巣立ち 別亜種になりますが、北海道に生息する顔の白いシマエナガは、まるでぬいぐるみのようでこれまたもうめちゃくちゃかわいい。(^^) (文:大関豊) | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |