|
シロハラは、アカハラの近縁種です。繁殖地は、朝鮮の北部から中国の東北部、ロシア沿海州のウスリー川流域などです。
冬には中国南部やフィリピンなどに渡り越冬します。日本には冬鳥として日本海を渡ってきますが、一部、対馬などで繁殖している
可能性もあるようです。本州中部以南の雪の少ない林などで過ごしますが、沖縄には多数見られます。
体の上面(背から翼、腰)は茶褐色、下面(胸から腹)は淡い褐色で尾の両端に白斑があります。雄は頭部全体が黒っぽく、
雌はのどが白っぽくて鍔線がありますので区別できます。
冬、日本にいる時は暗い潅木の下などで生活し落ち葉などをひっくり返して虫などを食べていますが、柿や木の実なども食べます。
近づくと「ピョピョピョピョ・・」という声を残して飛び去ります。
(文:大関豊)
|