オオアカゲラは、アカゲラの近親ですが、数は多くありません。
ヨーロッパからアジアの北部、日本を含む東部に生息しており留鳥です。日本には、北海道から奄美大島までの山地の森に棲んで
いますが、アカゲラに比べれば、ずっと少ないです。
オオアカゲラの習性と姿はアカゲラに良く似ています。ここではアカゲラとの違いを述べた方がいいのかもしれません。
1.大きさが違います。
アカゲラより大きくてアオゲラほどの大きさがあります。
2.背中の模様が違います。
アカゲラのような大きな白斑(逆八の字)がありません。
3.胸脇に黒い縦斑があります。
アカゲラには模様がありません。
4.雄は頭頂部まで赤い。
アカゲラの雄は後頭部のみ赤い。
5.腰が白い。
ただし、飛んだ時にしか見えませんのでそんな場合の参考にしてください。
おおざっぱでこんなところでしょうか。
(文:大関豊)