|
クマタカは、大型の猛禽です。体重は2〜3キロもあって翼も広く大きくてまさに重量級です。
分布域は、ヒマラヤから中国の南部とインド、セイロン、そして日本に生息しています。日本は分布の北限になっていて北海道から
九州の森林に住んでいますが数は多くありません。
羽色は上面と翼は黒褐色で頭部と下面は白くて胸に黒褐色の従斑、腹に横斑があります。尾は長めで幅広く数本の帯があります。
クマタカは森林性の猛禽で、森林内の大型の鳥(キジやヤマドリなど)と大型の哺乳類(ウサギやタヌキなど)を獲物とします。
人目につくのは上空を帆翔しているときですが、獲物を探して木の梢でじ〜っとパーチ(止まっていること)していることの方が
ずっと多いです。
一般的な繁殖期間は、 12月〜ディスプレイ、 1月〜巣作り、 3月〜産卵、 4月〜孵化育雛、 7月〜巣立ち、
で、巣立った若鳥はいずれテリトリー(縄張り)から追われます。
(文:大関豊)
|