100. ヒドリガモ
(カモ目カモ科)
ヒドリガモの雌(手前)と雄(写真:大関豊)
草を食べるヒドリガモ(写真:大関豊)
ヒドリガモの繁殖地はユーラシア大陸の北部で、日本は冬鳥として多数飛来します。
雄の頭は赤っぽく頭上はクリーム色をしています。くちばしは短く大部分が鉛色をしています。 雄の鳴き声は「ピイューイ」と聞こえ、頭を持ち上げて鳴きます。
雌は、他のカモ類の茶色よりは濃い褐色でポヤポヤッとしたかわいい顔つき(表現がむずかしい・・写真を見てね)をしています。と見えるのですが・・、どうでしょう。
もっぱら海藻類を食べてますが、また、歩行がじょうずで水辺近くの湿地で草をついばむこともあります。
(文:大関豊)
冬鳥(安曇野:普通に飛来します)
L48cm、