■書籍紹介!
『タカの渡り観察マニュアル』
久野公啓著[A5判 / 144ページ] 文一総合出版
2024年9月17日発売 定価2,750円(税込み)
ホークウォッチャー必読、最新情報を網羅した完全マニュアル
タカの識別法、渡り観察に欠かせない情報、撮影のコツや、全国約20か所の渡り観察地の情報も渡りの旬の時期などを含めて紹介、渡りに関する疑問に答えるQ & Aや各種コラムも充実。
詳しくは・・文一総合出版・・にて
Amazonなどでも予約できます。
<タカの渡り観察マニュアル>を「たか見の広場」で先行販売します!
詳しくは→→→・・こちらを・・ご覧ください。
|
|
『鳥の渡り生態学』
樋口広吉編[A5判 / 340ページ] 東京大学出版会
2021年6月17日発売 定価6,050円(税込み)
詳しくは・・こちらの東京大学出版会・・にて
|
|
『天井からジネズミ』
佐伯元子[文 / A5判 / 141ページ] 株式会社学研教育出版
2015年5月15日発売 定価1,404円(税込み)
「第5回子どものための感動ノンフィクション大賞」最優秀作品。
7月の暑い日、作業小屋の天井の穴からポトリと落ちてきたのは、わずか3センチの小さな
生き物。それは、モグラの仲間の「ジネズミ」でした。「どうやって育てたらいいのだろう?」と、小さな命にドキドキしながらジネズミを育てていく
佐伯元子さんの視点と感性で綴る感動の一冊です。。
詳しくは・・こちらの学研出版サイトにて・・
|
|
『タカの渡りを楽しむ本』
久野公啓[写真・文 / B5判 / 112ページ] 文一総合出版
2008年10月11日発売 定価2,520円(本体2,400円+5%税)
似ているタカの飛翔写真をずらりと並べ、その識別ポイントを徹底的に比較。そのほか、渡り観察ポイントや必携の道具紹介などガイド情報も豊富に盛り込んだ、
“タカの渡りを楽しむ”ための決定本。
詳しくは・・こちらの文一総合出版にて・・
こちらは、「たか見広場の売店」にも置いてあります。ぜひご覧下さい。
|
|
『田んぼで出会う花・虫・鳥』
久野公啓[著] 築地書館、オールカラー168頁
農の魅力を再発見!
百姓仕事が育んできた生き物たちを、美しい田んぼの風景とともに紹介。
彩り豊かな畦道で見たあの植物……。
夏の田んぼでのんびり羽を休める渡り鳥たち……。
ありのままの自然と生き物と人間の営みを見せてあげたい。
そんな願いを叶える素敵な1冊。
詳しくは・・こちらの築地書館にて・・
|